wordpress投稿でカテゴリごとにテンプレートを変える方法
worspressで記事を投稿する時
属するカテゴリごとに
投稿記事のテンプレートを変更したい、
デザインを変えたいっていう時。
まぁ、いろいろやり方あると思いますが
やはり、single.phpで条件分岐させるのが
一番管理しやすいと思います。
考え方の流れ
-
- 1.
- single.phpを用意する。
-
- 2.
- 別ファイルを用意して、カテゴリごとのテンプレートphp用意して格納する。
-
- 3.
- single.phpに、条件分岐でカテゴリごとに、上記2の「別ファイルに格納してあるテンプレート.pnp」を読み込む記述をする。
では、まずは、single.phpを用意します。(中身はのちほど)
同じ階層に singleディレクトリを用意する。
中にカテゴリごとのphpを用意します。
たとえば、news、item カテゴリを用意します。
single.phpにはこのように記述
<?php get_header(); ?> //ヘッダー
//ここからカテゴリごとの条件分岐記述
<?php
$post = $wp_query->post;
if ( in_category(‘news’) ) {
include(TEMPLATEPATH.'/single/news.php'); //singleフォルダの中のnews.phpを使う
}
elseif ( in_category('item') ) {
include(TEMPLATEPATH.'/single/item.php');} //singleフォルダの中のitem.phpを使う
else {
/* 上記条件分岐以外のベースとしてのsingle.php */
};
?>
//ここまで
<?php get_footer(); ?> //フッター



